
芦屋市在住の18歳からの障がいのある方に自立した日常生活や社会生活を営むことができるように、生活介護(食事・排泄・入浴などの日常生活上の支援)訓練・創作活動等社会参加のための支援、および、短期入所(金曜日からの1泊2日)のサービス提供を行っています。
>>詳しいセンターの概要はコチラ
『みどり学級』からみどり地域生活支援センターへ

芦屋市立みどり地域生活支援センターは昭和56年(1981年)に開設された住宅付き生涯学級『みどり学級』)の卒業生の保護者を中心に、特定非営利活動法人「芦屋市障がい児・者福祉会」が設立され、平成19年(2007年)から18歳以上を対象とした『芦屋市立みどり地域生活支援センター』の運営を芦屋市との業務委託契約を結び、同じ建物の中で開始しました。
平成21年(2009年)からは「芦屋市立くすのきデイケアセンターくすのきのいえ」を併合し、同所に「芦屋市立みどり地域生活支援センター」を竣工し、現在に至ります。☛センターの沿革について詳しくはコチラ
生活介護事業・短期入所事業
芦屋市立みどり地域生活支援センターでは、芦屋市から業務委託を受けて生活介護事業と短期入所事業を主に行っています。



生活介護事業
- 定員:30名
- 登録利用者(R4 12月現在)
くすのきグループ 17名
みどりグループ 10名 - 平均障害支援区分 5.6
☛活動については詳しくはコチラ
短期入所事業
- 定員:2名
- 金曜通常利用 15:30~翌9:30
☛ショートステイについてはコチラ
アクセス
住所 | 芦屋市新浜町3-2 |
TEL | 0797-32-0030 |
FAX | 0797-32-5774 |
メール | info@midori.center |
バス停 | 阪急バス 芦屋市営業所前 徒歩5分 |